SSブログ

チャイコフスキー [Daily note]


DSC_0685.JPG






先週 神尾真由子さんの演奏会へ行った。

チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲  二長調 作品35

彼女の十八番...

演奏が終わった後 みんな声を出すことができなかったから

ずっとずっと....

ずっーと拍手が鳴りやまなかった。

 


素晴らしい時間だった[るんるん] 


すみれ [Daily note]


DSC_0727.JPG



庭の隅でひっそりと咲いてた...




ターニングポイント [Daily note]


DSC_0732.JPG




私が子どもだった頃

近所のお年寄りの家の居間には

天皇ご一家の写真が掲げてあり

そこには敬愛と尊敬と心の拠り所のような

なんともいえない雰囲気が漂ってた。

92歳で去年亡くなった義母は

「学校で習ったの。」と

神武天皇から歴代124人の天皇の名前をそらんじていた。




最近リモートで若い人たちと話す機会があった。

宮家ご息女の結婚問題について

「自由に結婚できないなんて可哀そう。」

「関心はない。」

「皇室がなくなれば、税金、税金と騒ぐ人もいなくなるし...」

と口々に言った。

そもそも 成長過程で皇室について学ぶとかふれあう...

そういった環境や機会もないのだから仕方ないね。

私だって自分の子どもたちと

皇室について話した記憶はないもの。




遊びに行った近所の家の居間を遠く近く懐かしく思い出し

今を生きる若者と接すると

大きな戦争を挟んだ ここ100年ほどの...

皇室に対する国民の気持ちは大きく変わっていることに驚く。




この女性皇族の結婚をめぐる

かまびすしい世間の反応は

これから半世紀も経って振り返れば

女性宮家の創設どころか

皇室という そのものの存続について

大きなターニングポイントになっているのではないか...

そんな考えが頭をよぎる。